-
【酷い】私立非常勤講師の複数学校掛け持ちと待遇の現状について本音で話します
私立教員の中でも、非常勤講師の多くは様々な職業や、同じ非常勤講師を掛け持ちしています。 特に男性や、独身者の非常勤講師は、一つの学校の収入では十分に生活することは難しく、かといって誰かの扶養に入ることもできません。 そこで、複数の学校を掛... -
教師の副業イラストレーターはバレたらダメ?ひっそり稼ぐ裏技とは?
学校の美術の先生は絵画やイラストレーターを副業にしたいという人も結構いますね。小中学校の先生も器用な人が多く、実際に学年便りの挿絵をみると生徒ウケのよいかわいい絵を描ける人がいます。 ただ、これ微妙に公務員の禁止事項に抵触するので、思いっ... -
塾の事務職の仕事は辛い?仕事内容と給料の実態を本音で語る
今回は学習塾の事務職の仕事についてリアルなところをお話しします。 集団授業をメインとした塾は、教務の外に事務専門のアルバイトスタッフを雇っており、日中から夜の授業が始まるまでパートタイムで稼げます。 ただ、実際には思っていた以上に大変なこ... -
50代の主婦でも塾講師は可能だけど、時給安くて辞めたくなるよ?
最近は長いブランクを置いた後に50代からもう一度近所の塾講師に募集したいという人が増えています。 実際個別指導塾を見ると募集がでていて、自分もやろうかな?なんて言う人もいるんじゃないでしょうか? ただ、いきなり50代の経験者ならまだしも、... -
非常勤講師と子育ての両立は大変!教職主婦の苦労を語ってみる
私立の非常勤講師の中には、子育てとの両立を理由に専任教員にならない人も大勢います。 もちろん、教員は教員、正規の教員も非常勤講師も同じように授業を受け持ちます。 しかし、非常勤講師なら、修学旅行や部活動といった仕事がないために、両立できる... -
【必見】私立の非常勤講師におすすめ副業バイトを教科別にまとめました!
私立中学校や高校の非常勤講師は正規の教員と異なり、収入が安定していない人が多くいます。 ボーナスが出ない 社会保険に入ることができない 授業がない日は給与が出ない といった収入面での不安を抱えています。 そのため、副業バイトをしないと、税金や... -
高時給を目指せ!個人オンライン家庭教師バイトの探し方と集客方法
今は個人契約のオンライン塾講師・家庭教師に近い個別指導講師が少しずつ広まってます。自宅に居ながら得意科目を教えて稼げるバイトなので、副業とも非常に相性が良いと思います。 今は無料のZOOMがあるのでコストもかけずに簡単です。ただ、ちょっと難し... -
チューターバイトの時給と仕事比較!大手予備校の最新情報集めました!
受験が終わって大学生になってアルバイトを始めようと思っている方も多いかと思います。 その中には大学受験の時にお世話になった予備校でチューターとして働きたいと思っている方もいるのではないでしょうか? チューターという仕事はやりがいのある仕事... -
塾講師は子育てと両立できる?男性も女性も厳しい現実が待ってるよ?
今回は塾講師をしながら子育てをすることが可能なのか? 実際に私が現場で見たリアルな実態をもとに正直にお話ししたいと思います。 実際深夜遅くまで残業がある塾の仕事をしながら子育てするのは大変です。 育児休暇気軽に取れる学習塾はまだまだ少なく、... -
個別指導塾のバイトはきつくて稼げない!覚悟がないと辞めたくなるのは当然だよ?
個別指導塾のバイトって大手の高いところだと時給1800円~なんて書いてありますよね?大学生だったらこの求人見て思ってしまうんですよ・・。 「お、2時間で3600円か!3時間で5000円なら楽勝かも」って・・。本当に気を付けて欲しいので記事にします。 ... -
塾講師の転職が難しい理由は何?業界を変えるならココ!
教員の常識は世間の非常識なんて言われていて、結構塾業界から別業種へ転職するのは難しいということを聞くと不安になる人も多いかもしれません。 せっかく頑張って面接を受けて、なんとか3年、5年で教室長にまでなったのにそのキャリアが別業種で使えな... -
公立の学校教師が副業でユーチューバー!?バレてクビになる可能性の方が高いけど?
えーとですね・・・公立学校の教師が副業でユーチューバーをやるなて危険なことは辞めた方が良いですよ? 確かに収益化しなければ小中学校の先生がユーチューブをやるのはOkです。でも、よくよく考えてください、そもそも副業って収益化を目的とした仕事で...